第一生命保険に入社して18年目を迎えた2006年11月のこと。1年を通して最も営業力が問われる“保険月”に、私は初の苦戦を強いられました。 それまでの私は、持ち前の明るさと芯の強さをバネに、営業成績ではいつもトップクラス。JAIFA(生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会)の活動などにも積極的に参加して、後輩育成や業界発展にも力を注いできました。
ところが、その年は上司との人間関係に悩み、逃げるようにゴルフに明け暮れていました。「私はこのままでいいのだろうか? これからずっとやっていけるのだろうか?」。一抹の不安を抱き始めた私は、JAIFAの年次大会で出会ったアチーブメントのコンサルタントを思い出し、スタンダードコースの受講を決意しました。
コースの3日間は、本当にあっという間でした。特に、心に響いたのは「強い思いは信念となり、信念は現実を創る」という言葉。仕事はもちろん、米国懸賞論文入賞や新築住宅の購入など、常に高い目標を掲げ、実現させてきた自身の経験とも重なり、あらためて「努力は必ず実る」と確信しました。
同時に、「他人と過去を変えることはできない。自分と未来は変えられる」という言葉は衝撃的で、「私は目的を達成することばかりに一生懸命で、自分が正しいと思い込んでいた。自分を承認してくれない相手に不満を持つのでなく、自分が変わればいいのだ」との思いに至ったのです。セミナーを終え、会社に出勤した私は、ずっと言葉を交わしていなかった上司に「おはようございます」と、自然に挨拶することができたのです。
「事実は一つ、解釈は無数」ということを学んだ私は、いつも「これは事実だろうか、解釈だろうか」と考えるようになりました。そして、自分のできる目の前のことに最善を尽くそうと決めた私は、2007年にJAIFA青森県協会会長、東北ブロック長に就任。ブロック内の親交を深め、活性化につなげようと東北6県を奔走したところ、その翌年の年次大会で東北ブロックがJAIFAベストオブイヤー賞を受賞することができました。
おかげさまで、超多忙な中でも仕事は順調。営業成績も収入も倍増し、昨年3月には、会社代表の推薦を受け、JAIFA本部副会長に就任しました。今後も感謝の気持ちを大切に、「誰にでも成功するチャンスはある」ということを広く伝えていきたいと思います。
![]() |
退職勧告から一転。
|
![]() |
1日100軒のセールスを実践。
|
---|---|---|---|
![]() |
年間相談件数は500件以上。
|
![]() |
温かいコミュニケーションで、 |