転職するまでは、「お客様の都合より自社の利益を優先する」とか、「自分の成果に対して正当な評価が得られない」などと、会社の方針や体質に疑問を感じていました。縁あってアリコジャパンに転職をしてからは、お客様のことを第一に考え、ライフスタイルやニーズに合った商品を提案する生命保険の仕事に大きなやりがいを感じるようになったのです。
すると、みるみるうちに営業成績は上がり、入社1年目から年収は3000万円を突破。さらに、入社9年目には年間売り上げトップの成績を収めるまでになりました。しかし、仕事に対する誇りや生きがいを実感する一方で、心の中では「現状に満足することなく、より良いサービスとは何かを考え、追求し続けたい」という思いが強くなりました。ちょうどその頃です。社内の研修会で青木さんの講演を聞いた私は、言わば“武者修行"に出るような気持ちでスタンダードコースの受講を決めました。
講義は、想像していた以上に内容の濃いものでした。中でも印象深かったのは、「一度決めたことは、達成するまでやり続ける」という、青木さんの目標に対するこだわりです。とかく私たちは、大きな目標を達成してしまうと、新たな目標に向かう気力を失う傾向にあります。まして、それが何度も続くとなれば、なおさらのこと。 たとえば、漆を繰り返し塗り重ねた器はより強固になり、使えば使うほど艶と味が出てくる。私たちの仕事や人生もそれと同じです。常に高い目標を持ち、必ずやり遂げるという情熱こそが、自己研磨につながり、お客様からの絶大な信頼を生む。この気付きは研修で得た最も大きな成果ですね。
アチーブメントで学んだことを実行するようになった私は、前にも増してお客様の信頼を得ることができるようになりました。社内の営業コンテストでは9年連続でベスト10入りを続け、2006年には独立を果たしました。
アチーブメントのセミナーには、現在も継続して参加していますが、いまだに青木さんのお話を聞くたびに新たな発見と感動を得られます。しかも青木さんの言葉からは熱い気持ちとやる気に満ちたパワーがビシビシ伝わってくる。同年代の私は、「負けてられない」という気持ちにもなります(笑)。これからも青木さんのように誠実な姿勢と、自分で決めたことは必ずやり遂げるという情熱を持って、自分の使命を意識し、まっとうしていきます。
![]() |
長期的な人生プランを描き、
|
![]() |
退職勧告から一転。
|
---|---|---|---|
![]() |
自分の思いが明確になり、
|
![]() |
仕事へのやる気を取り戻し
|