青森でアナウンサーとして活動していた私は、スキルアップを目的に青森放送を退社し実家のある東京へ移転。フリーアナウンサーとして独立しました。そんな折、家族が喜ぶ結婚を決断するも、間もなく破談に。その後、仕事はしているけれど精神状態はどん底で、一時は目標どころか生きる意味さえ失っていました。それでも自分の人生をあきらめきれずに、「本当に送りたいライフスタイル実現のためにはどうすればいいのか」と、真剣に考えるようになっていた時、アチーブメントと出合うきっかけが訪れたのです。
当時、私は心と体のバランスを整えたくてある東洋医学の先生の元へ通っていました。その方から、「青木先生の無料講演会を一緒に聞きに行かないか」と誘いを受けたのです。青木先生からは「本気で思っていることしか、相手には伝わらない」というアナウンサー時代の教えどおりの“本気度”が感じられ、研修を受けようと決意しました。
受講前の私には、やりたいことや目標が点在していたのですが、スタンダードコースでは目標達成までの道のりの描き方と歩み方について効果的に学べました。特に選択理論は最大の収穫。「私が探していたものはこれだ」と確信し、「選択理論を伝えることで人に役立つことをしたい」という目標が見えたのです。
自分の思いが明確に強くなっていくと、周囲に対する発言が変わり、自然と状況も変わっていきます。出会う人、協力してくれる人が変わり、目標達成までの道が開けていくのを実感しました。そして、ご縁のあった青森にいつか何かの形で恩返ししたいと思っていた私は、「アチーブメントで学んだことを青森の人たちのために役立てよう」と考えるようになったのです。
2009年には、青森県の活性化プロジェクト「love aomori」を始動。ワークショップ形式の学習会を毎月一回開催しています。また、アチーブメントに協力してもらい、研修も主催。青森県が大好きで、何かを発信したくてウズウズしている前向きな仲間たちと一緒に楽しく学びながら「物心共に豊かな青森県の実現」のために活動しています。
スタンダードコース初受講から3年。通算5回の受講を繰り返しましたが、習慣形成までには最低でも3年の時間はかかるもの。いまだに再受講のたびに、原則に立ち返り、学び続けることの大切さを実感しています。
![]() |
失いかけた自信を取り戻し
|
||
---|---|---|---|
![]() |
受講が再起のきっかけに。
|
![]() |
子どもが自発的に勉強し、
|