親族が営む企業の後継者と定められ、抑鬱する日々を送っていたある時、何気なく訪れたハワイに魅せられ、家族からの反対を押し切って転身を決意しました。ハワイをはじめ、人の心を豊かにする事物の情報を伝えることを自らの今後のミッションと考えてメディア制作者を志し、昼夜を問わず制作の総合的スキルを研鑽しました。その後、フリーランスを経て起業し、新規事業・支店拡大と事業は着実に成長していきました。 しかし、事業が軌道に乗り始めた矢先、関西支社を撤退しなければならない事態に。失意の日々を過ごす中、時代は世界的不況に突入。弊社も売り上げ減などの危機に見舞われましたが、それがむしろ刺激となり、再起のための学びを求めていたところ、アチーブメントに出合いました。
スタンダードコースを受けた時は、人生において必要な成長マニュアルはここにあったのか、という驚きを感じました。経験則で似たことは行ってきましたが、体系に準じることで、より効果的な自己管理、効率的な業務遂行、良好な人間関係構築ができるようになりました。
最も大きな学びを得られたのは、青木先生の人間力です。講義内容に関わらず、お話の端々から、私を含む受講生を思って学びを教えてくださっていることを実感したんですよね。相手を思える人間力があってこそ、思いは人に伝わるものなのでしょう。それ以来、相手が何を求めているのかを意識しながらコミュニケーションするように心掛けるようになりました。その成果か、社員が以前より目的意識を持ってミーティングに参加し、話し合いも一層活発化しています。
弊社は18年間にわたるハワイへの取り組みや、蓄積してきた豊富なコンテンツ、企画から制作までの一貫した従事などで、政府系団体や大手旅行会社、航空会社、そして出版社に支持されてきました。2009年からはB to Cビジネスに事業を拡大。ハワイでの配布を念頭に置いたフリーマガジンの創刊や、広告プロダクト開発、イベント開催なども実施しました。 このように事業を拡大できているのも、アチーブメントで人との関わりの重要性を学び、社員、仕事関係者、友人など、周りの人々との信頼関係をより強固にできたからだと感じています。今後も自己研鑽を続けて、社員や読者など弊社に関わるすべての方々に豊かさを享受していただけるメディアリーダーを目指します。
![]() |
受講で事業内容を一新。
|
||
---|---|---|---|
![]() |
コンテストに連続入賞。
|
![]() |
設立以来最悪の状況越え、
|