20歳で、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。治療院を開業した後も、「スペシフィック・カイロプラクティック」の修行を続け、技術者として腕を磨きました。すると徐々に患者さんの数も増え、26歳の時には治療院を新築。事業規模も大きくなり、経済的にも余裕が出てきました。
けれど、なぜか心のどこかに満たされないものがあったのです。ちょうどその頃です。たまたま参加した勉強会で、感動的なお話をされる3人の講師の方とお会いしたんです。聞けば、皆さんアチーブメントの受講生だという。興味を持った私は、青木先生のCDを取り寄せ、無料講演会にも参加。その帰り、スタッフの皆さんが参加者の背中が見えなくなるまで見送る姿に感動して、「なぜ、この人たちは、こんなに人を感動させることができるんだろう?もしかしたら、ここに私の求めていた答えがあるかもしれない」と、スタンダードコースを受講しました。
正直なところ、初めは「感動させる仕組みと技術を盗んでやろう」という気持ちもありました。ところが、青木先生の壮絶な半生や理念経営のお話には感銘を受けるばかり。人目もはばからず泣きながら、「私は、なんて愛情の薄い人間なんだろう」と自らを省みることに。そして、私なりに人生の目標を考え、家族や患者さんに対する思いを青木先生にお話しすると、「それこそが愛ではありませんか?」と言ってくださったのです。
技術やプライドに固執するのではなく、人を愛する気持ちや感謝の念を素直に表現することで、みんなが幸せになれる。以来、私は家族や患者さんと過ごす時間を大切にするようになりました。今は治療の前に、こんなことを聞くんです。「治ったら、何をしたいですか?」って。体のメンテナンスを通して患者さんの幸せな人生に貢献していくことが、私の仕事なんだと、思いを新たにしました。
アチーブメントの社員の方からの勧めもあり、今年2月に初めての講演会を開催。その模様がDVD化され、5月に全国発売されました。また10月には自著の出版も決まっています。口下手だった以前の私からは考えられない進歩です。
私は仕事柄、物事の構造や仕組みに興味があるのですが、アチーブメントには確かに人の心を動かす仕組みがあります。それを自分の仕事にシフトできれば、劇的に成果が上がるんです。今後は、私が培った技術や経験を広く伝えて、人材育成にも力を注いでいきます。
![]() |
受講が再起のきっかけに。
|
![]() |
失いかけた自信を取り戻し
|
---|---|---|---|
![]() |
リピート率80%越え!
|